皆さんは温泉は好きですか?
わたしの住んでいる大分県は源泉数が世界1位のおんせん県です。
こんにちは、温泉大好きローフードアーティストのEricaです。
実はわたしの住まいから近くの温泉が、ブラタモリのタモリさんが浸かった塚原温泉なんです。
塚原温泉は日本三大薬湯の一つともいわれ、この温泉目当てに全国からお客さんがやってきます。
塚原温泉の最大の特徴は酸性度の高さ

塚原温泉の泉質は、酸性・含硫黄・鉄・アルミニウム・カルシウム・硫酸塩泉です。
塚原温泉の最大の特徴は強酸性の泉質です。ph1.4の日本で第二位の酸性度の高さです。
温泉は飲んでみると、レモンを絞ったような酸っぱい味がします。
色もうっすらと黄緑色で、自噴かけ流しの温泉です。
鉄イオン含有量は、日本第一位!(456mg)
アルミニウムイオンの多さは、日本第二位!(295mg)
塚原温泉の効能


塚原温泉の効能は、たくさんあります。
慢性皮膚炎 / 切り傷 / やけど / 慢性婦人病 / 月経障害 / 冷え性 / 慢性消化器病 / 糖尿病
動脈硬化症 / 神経痛 / 筋肉痛 / 関節痛 / 五十肩 / 運動マヒ / 打ち身 / 関節のこわばり /
くじき / 痔疾 / 病気回復期 / 疲労回復 / 健康増進
特に、水虫やアトピー性疾患などの慢性皮膚炎に効果があるようです。
塚原温泉は男女別大浴場、男女別露天風呂、家族風呂、離れ家族風呂があります。
シャンプー、石鹸等は利用できません。
女性必見の天然保湿成分メタケイ酸を多く含む塚原温泉
温泉に入るとお肌がしっとり、ツルツルになりますよね。これは天然のうるおい成分メタケイ酸を含んだ温泉に入ることで、お肌すべすべ効果が現れます。メタケイ酸の含有量が50mg以上ですと美肌に有効とされ、100m以上ならかなりの美肌効果があると言われています。
塚原温泉のメタケイ酸含有量は406mg!美肌の湯とも言えますね。
タモリさんも見学した別府の元湯!?火口乃泉
今回初めてもくもくと上がる湯けむりの火口へ行ってみました。
見学料は、大人200円、小人100円です。
ここが火口見学の入り口です。ここから坂道を上がっていきます。


この坂道を5分ぐらい登っていきます。坂は急ですが、道は舗装されているので歩きやすいです。


視界が開けて、硫黄の匂いが香ってきました。あともう少しです。



火口に到着しました。伽藍岳(がらんだけ)中腹から見える景色も最高です。
湯けむりも控えめですが、出ていました。火口の源泉は綺麗な乳白色でした。
傷ついた鹿たちは、あの湯だまりに浸かって傷を癒していたのでしょうか。
ブラタモリでも紹介されていましたが、ここは別府温泉の元湯とも言えるべき場所です。
ここから海側へ流れたものが別府温泉、山側へ流れたものが湯布院温泉になったのでしょう。
塚原温泉にきたら絶対に試して欲しいものが、名物火口蒸し卵です。
伽藍岳火口の噴気で約20時間も蒸しあげた温泉卵です。


皮をむくと、まるで燻製のような茶色をしています。


味も燻された香ばしさがあって、わたしは大分県の温泉卵の中で一番好きです。
6個で500円です。これはお土産にもおすすめです。
温泉に入浴することは健康や美肌に良いだけでなく、自然のめぐみをおすそ分けして貰うこと。
自然のめぐみにただただ感謝の気持ちでいっぱいです。